日々是ゆらり

ゆっくりゆらゆらたのしく

寄り道(5月15日)

今日つくづく感じたのは、私は一度にたくさんのことが出来ないってこと。

やることが多すぎるとパンクする。

そんなことを職場のひとにつぶやいたら、「自分もそうですよ」なんて言っていた。

そうなんだろうか。みんな卒なくこなしているように見えるのに。

 

仕事は18時過ぎに上がり、発表会で履く靴を見に行った。

まだネットで買ったシャツが届かないので、どんな靴が合うかはわからない。それでも、お店に並んでるものを下見したかった。

いざとなれば自前のパンプスを履く。

買うとするならシルバー系。

方向性を決めてから帰宅。

 

家に着いたら夫がすでに帰っていた。熱っぽいので早くあがったらしい。

てっきり今日も遅くなるのかと思って靴を見に行ってしまった。

早く寝たいということで、すでにてきとうにご飯をすませていた。

悪かったなって気持ちになる。

会社でもらった風邪のようだ。

薬を飲んで、早々に寝てしまった。

 

夫が寝た後、ブロッコリーをゆで、作り置きの煮卵を刻んでマヨネーズで和えてみた。

ビールに合って、おいしかった。

じゃがいもをレンチンしてバターと明太子でこれまた和える。

今日は野菜中心。

てきとうなおかずほど意外と美味しいものだ。

 

録画していたアンメットを観ながらひとり晩酌。

三瓶先生役の俳優さんが色気があってかっこいい。続きも気になる。

 

明日は寄り道せずにまっすぐ帰ろうと思う。