朝、支度をしながら先週の「べらぼう」の録画を見る。
これで3度目。
蔦重がおていさんに気持ちを伝えるシーンが好きで、何度でも見たくなる。
登場人物の心情描写がきめ細かくて、いい脚本だなぁと思う。
歌麿も上手い。
来週の予告は不穏。
このあたりの史実を知りたくて、色々検索した。
続きが楽しみ。こわいけど。
少し早めに家を出て、近くのお寺に寄る。
今日は縁日で、去年のお守りを返し、新しいものを買った。
あるだけで心強い。
また一年よろしくお願いします。
今日は終日研修。
強制的に仕事と離れられたことで、気持ちがリセットできた。
ここ数日、煮詰まっていたから。
グループワークが苦手で気が重かったけれど、なんとか逃げずに参加してみる。
やってみると意外と楽しかった。
でも疲れた。
今週は夫のほうが帰りが早くて、晩ごはんのおかずを作ってくれていた。
帰ったら何かしら食べるものがある状況。ありがたい。
ごはんが美味しく食べられることが、何よりの幸せだって話を夫とする。
このあたりの価値観が夫とは合う。
一緒にごはんを食べられる時間を大事にしたい。
特に語れるようなことがなくたって、日常が愛しい。